先日ご紹介した小野瀬燃料さん主催のスタンドマルシェ、いよいよ詳細が決定しました!
○日時4月3日(日) 雨天決行 10:00-15:00
○場所 小野瀬燃料 (ゼネラル石油)
今年で2回目の開催。
ガソリンスタンドで行われる、あったかい雰囲気のマルシェです。
先日ご紹介した小野瀬燃料さん主催のスタンドマルシェ、いよいよ詳細が決定しました!
○日時4月3日(日) 雨天決行 10:00-15:00
○場所 小野瀬燃料 (ゼネラル石油)
今年で2回目の開催。
ガソリンスタンドで行われる、あったかい雰囲気のマルシェです。
常磐百景さまにご協力いただきました、茨城一本桜番付の大子・常陸大宮版。
いよいよ最終回、関脇です!
(横綱、大関は残念ながら他に譲りました(>_<))
★小生瀬地蔵桜
東の関脇、大子町は小生瀬の地蔵桜です。
ちょうど4月18日までの夕方から午後9時ライトアップ中!
樹齢は500年と言われています。
★上岡の枝垂れ桜
前回小結の上岡の江戸彼岸桜と同じ地区、大子町上岡の枝垂れ桜が西の関脇です。
常磐百景さまのブログ、上岡江戸彼岸桜のページにも映り込んでくるほどこの二本は近くです。
枝ぶり、高低差があり立体的です。
★外大野の枝垂れ桜
最後は、東の関脇、大子町外大野の枝垂れ桜です。
水戸光圀公お手植えの伝承もあります。
こちらも10日から桜祭り。
4月12日には枝垂れ桜祭り特設会場にて、常陸国大子連よさこいの演舞もあるようです。
○4月12日(日) 大子町外大野1312
演舞 11時からと、13時から
今回の地図。
地図は大まかな目安ですのでご了承ください。
紹介した茨城一本桜番付は今年版。
改訂もあるようです。
ぜひ来シーズンは大子・常陸大宮地域から横綱、大関を(*´ω`)
でも、今年度のランクインした桜は大子・常陸大宮地域で実に17本!
番付数えてみましたが、98本中の17本。
20パーセント近くいってます。
地域別なら、たぶん一番。
圧巻の17本ギャラリーでどうぞ(‘◇’)ゞ
番付はこちら。
見にくい方はPDF茨城一本桜番付表平成二十七年春場所で。
今シリーズ、番付、写真は常磐百景さまにご協力いただきました。
貴重なお写真をありがとうございました。
これまでの桜番付in大子・常陸大宮はこちら(=゚ω゚)ノ
番付。
見にくい方はPDF茨城一本桜番付表平成二十七年春場所で。
一気に桜も開花 !
つい先日はまだ固い蕾だったのに(‘Д’)
というわけで急ぎます。
常磐百景さまの一本桜番付から大子・常陸大宮のランクインをピックアップ!
前頭上位、15枚目から1枚目です(‘◇’)ゞ 続きを読む 茨城一本桜番付第三弾!in大子・常陸大宮
3月1日に行われました「百段階段でひなまつり」。
あいにくのお天気でしたが、たくさんの人が訪れました。
同日開催になった、「みんなのまいん2015」、「大子花嫁行列」も盛況。
階段は撤収ですが、町の各事業所が飾るひな人形は3日まで開催。
街並み散策にどうぞ。
1日当日の様子はこちらのTwitterタイムラインで!
けっこう、本格的な花嫁行列です(‘◇’)ゞ 続きを読む 百段階段でひなまつりと花嫁行列!
宮田邸、のんびりしていたらあっという間に最終週!
25日(水)、平日なのにいっぱい。
さて、宮田邸とは?
長い間、大子町町長も務めた故宮田秀二郎邸を利用(‘ω’)ノ
大子町頃藤(上小川)の古民家を利用したカフェ?レストラン?なのです!
くわしい経緯はこちらで。
春は雛祭り、夏はビアガーデン…と決まった形を持たず、いつも新しい発見があるのも魅力。
で、今回は雛祭り。
ひな祭り期間に来るのは初めて。
一か所じゃないです!
座敷に数カ所、立派なひな壇。
ひな人形、しみじみ見たことなかったですが、いい顔しています(*´ω`) 続きを読む 宮田邸、最終週!
先日大子町やみぞで行われたナムチェカップ。
大子町地域おこし協力隊の主催事業です。
ジュニアクライミングの大会と銘打っていますが、なかなかピンとこない人が多いのではないでしょうか。